戦国IXA RMT 初期値と成長値から見た育成
戦国IXA RMT 各種攻撃力の計算は以下のとおりである。(防御力についても攻撃力と同様の計算であり、割愛する)
「兵種を載せた状態の攻撃力」が最も重要であり、兵数が多ければ多い程、スキルが強力であればある程、その恩恵は大きい。
また、部隊内の最高兵法値の武将の存在、すなわち「軍師」の育成が重要である。
なお、武将そのものの攻撃力の高い武将(剣豪・特慶次)に関しては、兵を満載せずとも安定した攻撃力を得られる。
- 武将の総攻撃力(A)=(指揮兵士数×兵種攻撃力+ 武将攻撃力)× 統率ランク
- 部隊の総攻撃力(B)=「部隊長・小隊長1~3」のAの和
- スキル発動率(C)=スキルごとの発動確率+(部隊内武将最高兵法値+それ以外の武将の兵法値÷6)÷100
※100を超えると100で頭打ち。
- 部隊の攻撃力期待値(D)=B+(部隊内の対象兵科を率いる武将すべてのA×スキル攻撃力上昇値×C÷100)のスキルごとの総和
攻撃力(防御力も同様)の計算は、以上のとおり。
指揮兵による攻撃力、または、発動するスキルによる影響が大きい。
すなわち、「剣豪・特慶次」を除く通常武将は、武将そのもの武将攻撃力よりも、
指揮兵による攻撃力上昇を最高兵法値の武将(=軍師)の存在が大きく、育成方針の一つとなる。
- レアリティ別初期値・成長値の平均値(2013年9月現在)
| レア |
攻撃初期値 |
防御初期値 |
兵法初期値 |
|
攻撃成長値 |
防御成長値 |
兵法成長値 |
 |
729.0 |
708.6 |
474.9 |
|
18.2 |
18.1 |
2.5 |
 |
723.5 |
726.2 |
453.5 |
|
17.4 |
17.4 |
2.2 |
 |
735.7 |
720.3 |
430.6 |
|
18.9 |
18.7 |
2.1 |
 |
661.7 |
642.5 |
460.0 |
|
16.3 |
15.9 |
2014/7/4 14:23:38