【メイプルストーリーM RMT】フィーバーバフの解説 | バフ効果一覧
フィーバーバフとは、一定時間キャラの能力を強化する状態。攻撃力や移動速度などの基礎能力強化の他に、獲得経験値アップやHP自動回復などサポート能力も付与できる。
フィーバーバフの強化する時は、フィーバーが溜まっていない状態のアイコンをタップしよう。タップ後強化画面を開くので、自分の好きな効果を選んで購入しよう。
フィーバーバフは、スキルパレットの横にある炎のアイコンをタップすることで発動する。任意のタイミングで使えるので、必要になった時に使おう。ゲージが溜まれば再発動可能なので、溜まった時は気にせず使っていい。
| 優先度 | バフ | 理由 | 
|---|---|---|
| 高 |  攻撃力上昇 | 
            ・敵を倒すスピードが早くなる ・雑魚/ボス共に有効  | 
        
| 高 |  移動速度上昇 | 
            ・移動スピードが早くなる ・レベル上げ周回時に便利  | 
        
| 高 |  経験値獲得量増加 | 
            ・経験値獲得量が増加する ・レベル上げ周回時に優秀  | 
        
| 高 |  メル獲得量増加 | 
            ・メル獲得量が増加する ・ショップなど買い物に使う  | 
        
| 中 |  防御力上昇 | 
            ・防御力が上昇しダメージを軽減する ・ダメージの高い敵に挑む時に便利  | 
        
| 中 |  MP回復 | 
            ・MPが時間経過で回復する ・魔法職などMPを大量に使う食と相性がいい  | 
        
| 低 |  HP回復 | 
            ・HPが時間経過と共に回復する | 
| 低 |  ジャンプ力上昇 | 
            ・ジャンプ力が上昇する | 
| 低 |  クリティカル率上昇 | 
            ・クリティカル率が上昇する ・発動が確率なので優先度低め  | 
        
| 低 |  クリティカルダメージ上昇 | 
            ・クリティカル発動時のダメージが上昇する ・クリティカル率上昇と共にとておくといい  | 
        
フィーバーバフは、敵を倒す毎に溜まっていく。溜まる量は微量だが、オート戦闘をしているだけですぐ溜まる。通常時は、溜まったらこまめに敵のいる場所で使っていくと効率よく周回ができる。
高難易度などで周りに敵が少ない場合は、アイテムを使おう。フィーバーバフチャージ券を使えば一気に溜められるのでいざというときにも安心だ。