【メイプルストーリーM RMT】各ダンジョンの違いと攻略優先度
| ダンジョン名 | 特徴 | 
|---|---|
| 曜日ダンジョン | ・ジュエルが手に入る ・曜日ごとにドロップが違う | 
| ミニダンジョン | ・利用機会の多いダンジョン ・レベル上げにおすすめ ・入場にはチケットが必要 | 
| エリートダンジョン | ・グループクエスト ・装備が手に入る ・入場にはチケットが必要 | 
| 武陵道場 | ・メダルとアイテムを交換 ・経験値アップ装備を入手可能 ・入場にはチケットが必要 | 
| スターフォースフィールド | ・レベル上げにおすすめ ・入場エリアはスタフォ数で決まる | 
| ネトのピラミッド | ・限定アクセサリーが手に入る ・入場にはチケットが必要 | 
| 遠征隊 | ・グループクエスト | 
時間に余裕がある場合は、どのダンジョンもプレイしておくこと推奨。それぞれで手に入るアイテムや装備が異なるので、クリアしておく価値はある。
全てをプレイする時間がない場合は、以下4つを優先しよう。中でもプレイ回数が重要な武陵道場が最優先。每日コインを集めて、レア装備やアイテムと交換できるようにしたい。
| 開放レベル | 初期開放 | 
|---|---|
| 報酬・メリット | ジュエルが手に入る | 
曜日替わりのボスを倒すことで、装備アイテム「ジュエル」を入手できる。経験値アップのジュエルも存在するので、早めにプレイしておこう。ダンジョン自体で経験値は手に入らないため注意。
| 開放レベル | レベル25 | 
|---|---|
| 報酬・メリット | レベル上げをしやすい | 
自分のレベルに近い敵が出現するダンジョン。マップ構造がシンプルで移動がしやすく、レベル上げができる狩場。毎日無料プレイ分だけでもプレイはしておこう。
ミニダンジョンは、レベル60までの狩場として優秀。しかし、60以上はスターフォースフィールドの方が経験値効率が高いので、後半はスタフォに変えよう。
| 開放レベル | レベル35 | 
|---|---|
| 報酬・メリット | 高レベル帯装備を獲得 | 
ボス戦を含む3つのステージで構成されたダンジョン。クリアすると4枚のカードが配られ、その中から1枚を選んで報酬装備が決定する。貢献度が低いと、失敗となり退場させられるので注意。
| 開放レベル | レベル50 | 
|---|---|
| 報酬・メリット | 経験値UPネックレス入手 | 
ボスと連戦するダンジョン。一騎打ちでの戦いで、他の職業のサポートを受けられない。そのため、攻撃力・防御力どちらも強化をして、望む必要がある。
武陵道場では、1週間毎にランキングで統計が取られ、順位に応じた報酬がもらえる。毎週ランキングが更新されるので、地道に順位を上げていこう!
| 開放レベル | レベル60 | 
|---|---|
| 報酬・メリット | 限定狩場でレベル上げできる | 
装備のスターフォース強化数に応じて、入場エリアが変わるダンジョン。入場制限がある分、プレイヤー数が少なく湧きも悪くないので、レベル上げに適している。
スタフォ狩りをする時は、パーティを組むと効率的。パーティを組むと経験値が共有されるので、狭いステージで敵を取りあることを防げる。
| 開放レベル | レベル60 | 
|---|---|
| 報酬・メリット | 限定ベルト・バッジ・指輪 | 
2〜4人でプレイする協力クエスト。限定ベルトやバッジ、指輪が手に入る。アクセサリーが揃っていない方は、優先してプレイしよう。
ネトのピラミッドは、クリア時ポイントに応じた経験値を入手可能。ノーマルでも約70万近くの経験値がもらえるので忘れずに毎日プレイしておこう。
| 開放レベル | レベル70 | 
|---|---|
| 報酬・メリット | ジャクムの兜 | 
高難易度の大型ボス攻略ダンジョン。PC版でもお馴染みのジャクムがボスとして設定されており、報酬もジャクムの兜。1日の限られた時間にだけ開放される。
ジャクムは、攻撃が強力でHPも非常に高い。ソロで挑むことも可能だが時間効率が悪いので、同じ目的を持ったパーティを組んで挑戦することがおすすめ。