お取引状況の確認

RMT ツリーオブセイヴァー マーケットの使い方と仕様。


八年安全運営の安全サイトRMT-SPです。Tree of Savior RMT
マーケットの使い方と仕様。基本的に出品手数料がかかり、売買登録やアイテム受け取りには時間がかかる
マーケットは各街に配置されている【マーケット管理人】というNPCに話しかけることで利用できます。
するとマーケットウィンドウが開きます。タブは、
•【販売中のアイテム】
•【販売登録】
•【アイテム受取箱】
から構成されています。
販売中のアイテム
まずマーケットで何かを購入したい場合はここから検索しましょう。
カテゴリと詳細オプションが用意されているので、欲しいアイテムがある場合は絞り込みすることができます。
例えばレベル75の製造書を安い順に並べたい場合は、上記画像のようにレベルを75~75に指定して、価格の安い順にチェックを入れて、虫眼鏡のサーチボタンを押すと一覧が表示されます。
また、同じアイテムが複数個まとめて出品されている場合でも、購入者は個数を指定して購入できるのが嬉しい。
マーケットから購入したアイテムは直接インベントリには入らず、一度マーケット受取箱へ入れられます。アイテム受取箱から取り出してください。
販売登録の使い方についてです。
ここではマーケットへ出品したいアイテムを選んで価格設定をすることができます。
アイテムには金額設定に上限額と下限額があり、この限度額を超えて値段を設定することはできません。
上限下限はマーケットで売買された価格を元に算定されるようで、情報が少なすぎる場合限度額が設定されていません。
例えばとても強力な装備を1シルバーで販売したり、ゴミアイテムを100万シルバーで販売したりすることは不可能です。RMT対策などの一環でしょうか。ゲーム内経済の安定化にも寄与しそうです。
マーケットへアイテムを出品するときは、販売登録時間と手数料を選択することができます。販売登録時間は売れ残っていてもマーケットに表示され続ける期間のことです。
上記画像のように出品期間は、
•1日:販売価格の1%のシルバー消費
•3日:販売価格の1.5%のシルバー消費
•5日:販売価格の2%のシルバー消費
•7日:販売価格の2.5%のシルバー消費
となっています。
このシルバー消費というのはいわゆる手数料で、出品した時点でまず手数料を取られます。たとえそのアイテムが売れようが売れまいが、マーケットに並べる時点で手数料がかかるのです。
これは出品したいアイテムの総額に対するものです。例として、1つ1万シルバーで売りたいアイテムを2つ並べたとしましょう。販売期間を7日、つまりマーケットに7日間掲載したいと考えているならば、その際かかる手数料は、
(10,000 x 2.5%) x 2 = 500
となり、合計500シルバーかかります。
そしてこれは並べた瞬間に消費されるので、もしその直後に「あ! 並べるアイテム間違えた! 出品やめた!」と思って出品を取り消したとしても、その手数料は戻ってきませんので、まずその点に注意です。
そしてアイテムが実際に売れたときにもその金額から手数料が取られます。つまり手数料はマーケットへ並べる段階と売れた段階の2回取られるということです。
また、Tree of Saviorのマーケットでのアイテム出品には時間がかかる仕様です
アイテムを出品指示をしたとしても、マーケットへ実際にその販売登録が反映されて表示されるようになるには30分から2時間程度の時間がかかってしまいます。
このあたりは色んなネトゲをやってきた方にはちょっと不満に感じてしまうかもしれません。
たぶん販売者の名前とか品物名とか、値段の書いた紙を伝書鳩にでも括り付けてマーケット管轄するところへ飛ばしているんじゃないでしょうかね?だから時間がかかるんです。そう考えれば納得ですよ!(でも購入したものはすぐに受け取れるんだよなぁ……)
 

2016/9/5 13:40:54